社会保険手続き

社会保険の手続きは、職員を採用した時や退職した時怪我をした時、出産・育児・介護休暇を取得した時などに必要になります。

職員の数が増える程職員の年齢層や働き方が多様化する程社会保険の手続きは難しく、面倒になってきます。

困ったときの相談所では、職員さんの入退社時の社会保険手続きはもちろんのこと、その他必要に応じて手続きを代行致します。
(提携の社会保険労務士に連携します)

こんな方からご依頼いただいています

・職員数が増えて、社会保険の手続きが大変・・・

・怪我、出産など、そのつどの手続きが間に合わない・・・

・社会保険の手続きだけでも外注してしまいたい・・・

など、様々な理由がありますが、多くの方々が社会保険の手続きを外部に依頼するようになっています。

社会保険の手続き代行サービス

職員を採用する場合

職員を雇った場合に、社会保険の手続きが必要です。
ただし、すべての人が適用されるわけではありませんので、そうしたご相談にも対応しています。

職員が退職する場合

退職する職員が加入している保険の資格を取り消す手続きを行います。
必要に応じて、離職証明書などの作成もお手伝い致します。

算定基礎届や月額変更届

被保険者の標準報酬月額は、実際に受けた報酬にあわせて毎年9月に決定し直されます。
事業主の方は、7月1日現在で使用している全被保険者の3か月間(4~6月)の 報酬月額を「算定基礎届」により届出します。
決定し直された標準報酬月額は、原則1年間(9月から翌年8月まで)は固定され、納めて頂く保険料額の計算や将来受け取る年金額等の計算の基礎となります。

職員が出産・育児・介護休暇を取得した場合

出産・育児・介護休暇に関する給付申請や手続きは沢山あります。
状況に応じて必要な申請をすることで、給付金を貰うことが出来ます。

職員が怪我をしてしまった

業務上災害や通勤途中の災害が原因で職員さんがケガや病気になってしまった場合に、労災保険を申請しておくことで、治療費や休業補償、障害補償、遺族補償などの給付金を受け取ることが出来ます。

社会保険の手続きサービスの料金

社会保険に関する相談: 無料

申請書作成: 5,000円/時間
※本サービスは、提携の社会保険労務士に委託しております。

サービスに関するご質問・お見積りは無料です 0120-783-347
メールはこちら 24時間受付中